日々の出来事を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成21年6月20日(土) 曇り&ガス
今週末は天気がもちそうだったので、
谷川岳のルートを登ることに。
よろしくお願いします。
初めての領域ということもあり、1日目は偵察日。
テールリッジ取りつき部
南綾テラスまで。
人気のようで、烏帽子沢奥壁・衝立岩、
何組か取りついていたようだ。
岩はもろそうだ。
下り、歩いていたら、自分と水本さんの間隔周辺の雪渓が崩れ、
高さはそんなになかったが、びびった。
無積雪期のアプローチの地形がわからないから
余計に・・・である。
夜は、湯テルメ谷川の温泉へ。
源泉かけながし&露天風呂がウリなのか?
大混雑であった。
客の年齢層が若く、若い女性のはしゃぎ声に
水本さんは、トキめいていた。
2日目にルートを登る予定だったが、
天気は悪化傾向となり、雨・・・
残念で、もんもんとしながらの帰福となる。
今週末は天気がもちそうだったので、
谷川岳のルートを登ることに。
よろしくお願いします。
初めての領域ということもあり、1日目は偵察日。
南綾テラスまで。
人気のようで、烏帽子沢奥壁・衝立岩、
何組か取りついていたようだ。
岩はもろそうだ。
下り、歩いていたら、自分と水本さんの間隔周辺の雪渓が崩れ、
高さはそんなになかったが、びびった。
無積雪期のアプローチの地形がわからないから
余計に・・・である。
夜は、湯テルメ谷川の温泉へ。
源泉かけながし&露天風呂がウリなのか?
大混雑であった。
客の年齢層が若く、若い女性のはしゃぎ声に
水本さんは、トキめいていた。
2日目にルートを登る予定だったが、
天気は悪化傾向となり、雨・・・
残念で、もんもんとしながらの帰福となる。
PR
この記事にコメントする