忍者ブログ
日々の出来事を綴ります。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のんびりとバンビーラインを歩いた。
天気も良く、汗ばむ陽気だった。
Mぽんにお願いし、勝山駅裏の駐車場に車をとめ、
出発~。(AM10:50)
バンビーライン
 カタクリ

 キクザキイチゲ
もまだ見頃だった。
 第一展望所
 展望広場
ベンチが置いてあり、のんびりと景色を眺めることができる。
無理をせず、無名峰 371.7m の三角点まで行き、(AM12:23)
ゆっくり下山した。
それなりに山歩きを楽しんでいる人たちがいた。

帰りは、「中村屋」というところで、おそばを食べて帰った。


PR

金勝アルプス(鶏冠山~竜王山へ)

Mぽんにお願いし、冬のポカポカハイキングが楽しめる
滋賀県南部にある 金勝アルプスへ連れて行ってもらった。
よろしくお願いします。

AM 9:20上桐生駐車場出発。
落ケ滝線を歩くが、見どころらしい落ケ滝を見逃した・・・。

 鶏冠山頂上にて AM10:45

北峰縦走線を歩く。

 天狗岩
    
 竜王山山頂にて PM1:00
 狛坂磨崖仏
 さかさ観音
 オランダ堰堤
ぐる~っと一周し、上桐生駐車場にPM4:00着。
天気にも恵まれ、楽しいハイキングとなりました。

ありがとうございました。
 

妊娠期間を利用して 何か 資格でも取ろうと思い、
去年の12月あたりから コツコツと勉強をはじめた。

法規はさほど問題がないが、無線工学がさっぱり
わからず・・・ 何回も過去問題を繰り返し、
参考書を読んだ。

北陸会場の試験は6月あたりのようだったので、
出産間近・・・ とても無理・・。
なので、毎月行われる 名古屋会場で試験を受けた。

結果は、3月上旬にわかるようだが、過去問題から出ることもあり
答え合わせをしたら、大丈夫なようだった。
試験会場には 30人程受けている人がいたが、小学生も
数人交じっていた。

荒島岳 
当初、沢登りを予定し、目的地に向かうも、
初っ端から林道通行止め・・・

代替のことを忘れていたため、あっさりやめた。

なので、トレーニングも兼ね、荒島岳に登ることにした。

天気が良くて気持ちいい~♪

 

帰りは、「あっ宝んど」でお風呂に入り、
珍しく当たった 読者プレゼント 「チャーミーアイス無料券」を使って
ふわふわアイスを食べてみた。

荒島岳

この日、八ヶ岳の小同心クラックを日帰りしようと
夜中出発し、朝方美濃戸に着いたはいいものの、
ドシャ降りの雨・・・・。
取り付きつくまでに凍えそう。。。
止む気配はなく、福井に帰って来た。

気を取り直し、荒島岳へ行く。
時間的にしゃくなげ平までとなったが、
もやのかかった、久しぶりの福井の雪山を楽しんだ。
それなりに雪はしまっていた。

下山中、滑落停止の練習をしながら
スキー場を下った。

 



午後から冬型が予想され、
午前中経ケ岳までにある、保月山までトレーニング。
悪天が予想されているにも関わらず、
登山客の車やバスが停まっていた。
登り40分程のトレーニングとなった。

牧田さんの写真展が開催されます。
見に来てくださいね!とのことでした。

県境山岳写真展
~6×17のパノラマカメラによる展望写真(山名表示付)~

2009年10月29日(木)~11月7日(土)
AM10:00~PM5:00
ギャラリーBAN にて

福井市二の宮3-29-5 (ログハウスカフェ)
サン二の宮通り ニシムラカフェ交差点を南へ
ミスタードーナツの裏手になります。

定休日 11月4日(水)

後援 福井新聞社・日本山岳会福井支部
荒島岳トレ 
銚子ケ峰紅葉ハイキングの予定が
寝過してしまい、、(-_-)zzzz
荒島岳トレに変更。
今回目標の3時間はクリアできたものの、
次回は2時間半ね
目標をM殿から言い渡された。。。
ガンバ~!
しゃくなげ平 しゃくなげ平

週末の天気は、全くおもわしくなく、
荒島岳へ山トレ。
スキー場から雨となり、しかも、ザザ降り、、、
とりあえず、しゃくなげ平まで行くことにした。
しゃくなげ平までの登山道で、
迂回路の登山道が出来ていた。
試しに登ってみたが、道は良いものの、
遠回りのようである。
雷が遠くで鳴り、終始雨降り模様であった。

平成21年6月20日(土) 曇り&ガス

今週末は天気がもちそうだったので、
谷川岳のルートを登ることに。
よろしくお願いします。
初めての領域ということもあり、1日目は偵察日。 

谷川岳 テールリッジ取りつき部

南綾テラスまで。
人気のようで、烏帽子沢奥壁・衝立岩、
何組か取りついていたようだ。

岩はもろそうだ。

下り、歩いていたら、自分と水本さんの間隔周辺の雪渓が崩れ、
高さはそんなになかったが、びびった。
無積雪期のアプローチの地形がわからないから
余計に・・・である。

夜は、湯テルメ谷川の温泉へ。
源泉かけながし&露天風呂がウリなのか?
大混雑であった。
客の年齢層が若く、若い女性のはしゃぎ声に
水本さんは、トキめいていた。

2日目にルートを登る予定だったが、
天気は悪化傾向となり、雨・・・

残念で、もんもんとしながらの帰福となる。

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
kazumi
HP:
性別:
女性
職業:
普通
趣味:
山・沢・クライミング・華道他
フリーエリア
デジタル時計(雪)
お天気情報
カウンター
最新コメント
[04/29 ゆきんこ]
[02/27 kumi]
[02/10 さき]
[12/24 ゆきんこ]
[11/10 さき]
[11/08 kumi]
[06/17 Yukari]
[01/24 さき]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

material by: