忍者ブログ
日々の出来事を綴ります。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

点の記

見に行きました。
新田次郎原作の点の記。

超満員でびっくり。

思っていたよりも、スケールは大きく
剱岳を感じられたのではないかと思う。
初登頂を日本山岳会では無く、
測量隊が果たす(実際は違ったが)までの経緯
や人の心などが描かれていたのではないかと思う。

そういえば昔、点の記つくったなあ・・・。

PR
天使と悪魔

「ダ・ヴィンチコード」の続編とはつゆ知らず。
難しそうかも~・・・
と思いつつ、
ひそかにユアン・マクレガーを見たかったり。

新ローマ法王の候補者4人がさらわれた。
候補者を探すべく動き出す。
そして、、、5人目の候補者の正体とは・・・?
レッドクリフⅡ
レッドクリフ partⅡ 良かったです。
赤壁の戦いの全容が
描かれています。

オーストラリア

映画見に行きました。

ニコール・キッドマン かっこいーです。
レッドクリフ
三国志フリーク というわけではないが、
一時期、三国志にはまっていた。
といっても、読んだのは、三国志演義の方である。

これは見に行かないわけにはいかない!
と、ようやく見に行く。

赤壁の戦いはPART2に持ち越されたが、
自分としては 大満足だった。
映画
日下君オススメの映画を見に行く。
今日から開演らしい。
北陸あたりでは上映していないらしく、
小牧のコロナへ行く。
旅物の映画で面白かった。
幸せだと思う人生をチョイスした主人公を
描いた作品だと思う。
ノンフィクション、実在の人物が存在した。
スクリーンに映し出された、雄大な景色と自然に
感動。

SILK 今日は1日、サービスデー
麻酔が効いているのをまぎらわそうと、
映画を見に行くことにした。
ちょっと見てみたかった、「SILK(シルク)」

核心は、多分・・・
夫婦の絆、相手をどこまで許せるか、そんな感じだと思うのだけれど・・・。
わからん。

ストーリーは、
フランスのとある村、製糸工場で「絹」をつくることが民の主な収入源だった。
だが、疫病が蔓延し、蚕が全滅。
新婚の主人公が、蚕の卵を求め、エジプトに交渉、空振り。
次にはるばる日本へと、密売者のところに。
そこで女性と運命的な出会いをする。
そして主人公は無事に卵をgetし、帰国後 裕福に、、、が、
またそれが繰り返され、展開する・・・?
という感じなのかなあ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
kazumi
HP:
性別:
女性
職業:
普通
趣味:
山・沢・クライミング・華道他
フリーエリア
デジタル時計(雪)
お天気情報
カウンター
最新コメント
[04/29 ゆきんこ]
[02/27 kumi]
[02/10 さき]
[12/24 ゆきんこ]
[11/10 さき]
[11/08 kumi]
[06/17 Yukari]
[01/24 さき]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

material by: