忍者ブログ
日々の出来事を綴ります。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

センター1 


火・水曜日とクライミングをしにセンターへ。
タテルートにトライ。

PR

火・水曜日とクライミングをしに
センターへ行く。

タテルートにトライ。

目標ルートを落とすのに、
まだかかりそう。
クロスがぁあ。。。
 

点の記

見に行きました。
新田次郎原作の点の記。

超満員でびっくり。

思っていたよりも、スケールは大きく
剱岳を感じられたのではないかと思う。
初登頂を日本山岳会では無く、
測量隊が果たす(実際は違ったが)までの経緯
や人の心などが描かれていたのではないかと思う。

そういえば昔、点の記つくったなあ・・・。

平成21年6月20日(土) 曇り&ガス

今週末は天気がもちそうだったので、
谷川岳のルートを登ることに。
よろしくお願いします。
初めての領域ということもあり、1日目は偵察日。 

谷川岳 テールリッジ取りつき部

南綾テラスまで。
人気のようで、烏帽子沢奥壁・衝立岩、
何組か取りついていたようだ。

岩はもろそうだ。

下り、歩いていたら、自分と水本さんの間隔周辺の雪渓が崩れ、
高さはそんなになかったが、びびった。
無積雪期のアプローチの地形がわからないから
余計に・・・である。

夜は、湯テルメ谷川の温泉へ。
源泉かけながし&露天風呂がウリなのか?
大混雑であった。
客の年齢層が若く、若い女性のはしゃぎ声に
水本さんは、トキめいていた。

2日目にルートを登る予定だったが、
天気は悪化傾向となり、雨・・・

残念で、もんもんとしながらの帰福となる。

火・水曜日とクライミングをしにセンターへ。
タテルートにトライ。

先日行われた、国体選手選抜コンペの
ボルダ課題が残っていた。


今日の午前中、健康診断があった。
今までなら、さほど診断する項目はないものの、
節目の年齢とあり、診断する項目が増えていた。

乳がん・子宮がん検診、、、気になるお年頃。
亀山 階段トレ?

 

荒島岳の予定だったが、
天気がおもわしくないため、階段トレに切り替え。
といっても、すぐにヘロヘロ・・・。
天気は意外に悪くなく、荒島岳に行けたか?
という感じだったけれども、
結局・・・まあこれでいいか、
と軟弱ものの私でありました。
ハンガー ぶれてますが・・・
手作りであたたかみのあるハンガーです。

クライミングをしにセンターへ。
タテルートにトライした。

そして、日下君お手製のハンガー
(材質:杉など)を購入。

アマチュア無線講習会に参加しました。

講師:吉田講師

内容:
・アマチュア無線のルール
・周波数について
・交信方法
・Q符号
・緊急時の通信例等
・無線機の説明、使い方等
 

よしこの披露宴5 ~おめでとう~

 

 



今日は、高校の友人のよしこちゃんの披露宴におよばれ。
久しぶりに友人たちにも会い、相変わらずのノリで
とても楽しいひとときを過ごしました。

お二人の末永い幸せを願っています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
kazumi
HP:
性別:
女性
職業:
普通
趣味:
山・沢・クライミング・華道他
フリーエリア
デジタル時計(雪)
お天気情報
カウンター
最新コメント
[04/29 ゆきんこ]
[02/27 kumi]
[02/10 さき]
[12/24 ゆきんこ]
[11/10 さき]
[11/08 kumi]
[06/17 Yukari]
[01/24 さき]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

material by: