忍者ブログ
日々の出来事を綴ります。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落語会 受付にて
ゆかりちゃんに久々にお会いしました~。
チケットとってもらってありがと~!
福井☆落語化計画 → http://park.geocities.jp/oyadama3/index.html

重家さんと 「柳家三三 落語会」を見に行く。
200席、ほぼ満席の状態であった。
「笑点」くらいしか知らず、初めて。
2時間ってあっという間、面白かった。

PR
タイタンの戦い 
「アイガー北壁」が福井で上映されるのは
まだ先のようなので、
「タイタンの戦い」を見に行った。

神々の王 ゼウスの息子として生まれたが、人間として育てられた
半神ペルセウス。
彼は世界滅亡の危機を救うため、冥界の王 ハデスを倒し、
生贄となる王女を救うため、旅に出る。
思っていたより面白かった。

映画館に置いてあったリーフレットを見たら、
聖闘士星矢 とコラボ?していた。
今さらながら、聖闘士星矢 は ギリシャ神話からきていたのか~
と思ったりもしたが、実は内容をよく知らない。
センター1 

クライミングをしにセンターへ行く。
タテルートにトライした。
なかなかレベルアップできない音痴だが、
マイペースで続けよう~

チュン 台湾やきそば

鳳来からの帰る道中に、食堂風の食べ物屋さんが
あったので、寄ってみました。
店内も食堂または居酒屋風ですが、
カフェレストのようでした。
ピリ辛でも結構辛く感じた。
台湾ラーメンを頼んだM殿は、普通の辛さをチョイス。
汗出しながら食べてました。
 

あたか 味噌煮込みうどん

瑞浪から帰る途中、教えてもらった
「あたか」へ。
なかなか お手頃価格でした。

TOPAZ

カットをしに美容室へ行く。
いつものように、修復してもらう。
ありがと~
~長野県 南佐久 湯川の岩場の帰り~

 八峰の湯で

 なんだかカワイイ ポッポ牛乳

灯明の湯 八ヶ岳 海尻温泉 灯明の湯
↑ 地玉子の月見そば



~山梨 太刀岡山 から 
     群馬県 吾妻 有笠山への道中~

 どこかの道の駅上で
川をまたいで、鯉のぼりがたくさん泳いでました。
なかなか見ることのできない風景でした。

~ 群馬県 吾妻 有笠山 付近 ~

 道の駅 霊山たけやま にて
たけやま中腹から、向かいの神社まで
たくさんの鯉のぼりが泳いでました。
祭りのよう。すごいなーーー。

 観音坂ドライブイン
↑ 山菜ほうとう

中之条市内にて
 梅乃家
↑ ソースかつ重

帰りは北陸道から帰り、地元の女形谷PAにて

 竹田のうどん
たらの芽 タラの芽

センターでクライミングをした後、
少し時間があったので、山菜取りに出かけました。
まだ少し早かったものの、
大きいタラの芽を見つけることが出来ました。
なんか楽しいなあ~


らーめん無尽蔵 しょうゆとんこつ

柿ポリフェノール入りの麺がウリのようです。
さきちゃん

久しぶりにさきちゃんに会いました。
もう、3人の元気な男の子のママです★

月日がたつのは早いものです。。。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
kazumi
HP:
性別:
女性
職業:
普通
趣味:
山・沢・クライミング・華道他
フリーエリア
デジタル時計(雪)
お天気情報
カウンター
最新コメント
[04/29 ゆきんこ]
[02/27 kumi]
[02/10 さき]
[12/24 ゆきんこ]
[11/10 さき]
[11/08 kumi]
[06/17 Yukari]
[01/24 さき]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

material by: