日々の出来事を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クライミングをしにセンターへ。
ボルダリングの課題に取り組んだ。
ボルダリングの課題に取り組んだ。
PR
11月24日(土)
今月のBE-PALは「絶景温泉100」であった。
温泉、行ってみたいなあ、、、ということで、
湯沢噴泉塔へ行くことにした。
4.8キロの遊歩道を歩き、徒渉し、ようやくついた。
おお~ なんだかすごい!
帰りは、通称広河原の湯で足湯を満喫した。
2組ほどいたし、ちょっと入れないでしょ~ってことで。
のんびりと贅沢な気分だった。
栗山地区内 「開運の湯」¥500
茶褐色で鉄分入の温泉。
地元の人とふれあい、
(といっても、話す言葉にほぼ濁音がつき、あまり理解できなかったが
人情味あふれるあたたかさが伝わってきた。)
風呂に上がると、お茶のサービス、地産地消 郷土料理の
おつまみサービスがあり、素朴でとても美味しかった。
今月のBE-PALは「絶景温泉100」であった。
温泉、行ってみたいなあ、、、ということで、
湯沢噴泉塔へ行くことにした。
4.8キロの遊歩道を歩き、徒渉し、ようやくついた。
おお~ なんだかすごい!
帰りは、通称広河原の湯で足湯を満喫した。
2組ほどいたし、ちょっと入れないでしょ~ってことで。
のんびりと贅沢な気分だった。
栗山地区内 「開運の湯」¥500
茶褐色で鉄分入の温泉。
地元の人とふれあい、
(といっても、話す言葉にほぼ濁音がつき、あまり理解できなかったが
人情味あふれるあたたかさが伝わってきた。)
風呂に上がると、お茶のサービス、地産地消 郷土料理の
おつまみサービスがあり、素朴でとても美味しかった。
連休を利用し、栃木 日光へ行って来ました。
目的は、、温泉。ダヨ!
11月23日(金)
仕事が終り、家に帰り、用意をし、前夜発。
金津I.C~北陸自動車道~長岡JCT~関越自動車道~沼田I.C
(積雪のため、チェーンorスタッドレス装着であった)
近くの道の駅にて 就寝。
朝、とりあえず、奥鬼怒温泉郷へむかう。
群馬と栃木の県境付近は、標高1800mとあって、
一面の冬景色、
日光白根山の登山口があるけれども、
最初から膝下のラッセルを強いられ、まだ誰も入っていないようだった。
日光までくると、周りは低山だったりするので、紅葉シーズン終盤かなあ
といったところであった。
今日は、日光東照宮へ行くことにした。(初めて)
ここは観光客で溢れていた。
(左)輪王寺 大猷院・・・徳川三代将軍 家光公の廟所。
(右)二荒山神社・・・良縁
東照宮・・・徳川家康公が祭られている。
神厩舎 見ざる言わざる聞かざる
日本独特の わび さび 奥ゆかしさ 素朴 そういったことを
感じることなく、豪華絢爛 集大成ここにあり!
という印象を受けました。
黒部温泉四季の湯(栗山地区)¥500
ここは、野天風呂となっていて、開放的。
岩風呂が二つ。源泉掛け流しであった。
目的は、、温泉。ダヨ!
11月23日(金)
仕事が終り、家に帰り、用意をし、前夜発。
金津I.C~北陸自動車道~長岡JCT~関越自動車道~沼田I.C
(積雪のため、チェーンorスタッドレス装着であった)
近くの道の駅にて 就寝。
朝、とりあえず、奥鬼怒温泉郷へむかう。
群馬と栃木の県境付近は、標高1800mとあって、
一面の冬景色、
日光白根山の登山口があるけれども、
最初から膝下のラッセルを強いられ、まだ誰も入っていないようだった。
日光までくると、周りは低山だったりするので、紅葉シーズン終盤かなあ
といったところであった。
今日は、日光東照宮へ行くことにした。(初めて)
ここは観光客で溢れていた。
(左)輪王寺 大猷院・・・徳川三代将軍 家光公の廟所。
(右)二荒山神社・・・良縁
東照宮・・・徳川家康公が祭られている。
神厩舎 見ざる言わざる聞かざる
日本独特の わび さび 奥ゆかしさ 素朴 そういったことを
感じることなく、豪華絢爛 集大成ここにあり!
という印象を受けました。
黒部温泉四季の湯(栗山地区)¥500
ここは、野天風呂となっていて、開放的。
岩風呂が二つ。源泉掛け流しであった。
クライミングをしにセンターへ。
タテルートにトライする。
10cの課題を中心に取り組んだ。
菅原さん 有難うございました。
クライミングをしにセンターへ。
ボルダリングの課題に取り組んだ。
少しだけすすんだので嬉しい。
ボルダリングの課題に取り組んだ。
少しだけすすんだので嬉しい。
クライミングをしにセンターへ。
ボルダリングの課題に取り組んだ。
ロクスケ(とがわ社長の)ブログです→http://www.kuchikomimap.com/10277/
(お孫さんが待受画面 西原さん情報)