日々の出来事を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NTTの商品や比較商品などについての問題 千本ノック
理解できているのかいないのか よくわからなかったりするが
時間があるとやってみたりしている。まったくもって 難しい。
今度、情報機器(NTTのひかり電話、ネット関係の光プレミアム、
オフィス・ビジネス関係の電話機、FAX、パソコンなど)についての
講習会があり、(営業人対象)
その資料の準備をしているのだが 少し読んでみても 内容が あまりわからない。
新商品などについて、商品説明だけではなく、仕組みからや見積もり
いろんなことを 消費者のニーズにこたえるために
その一連をシュミレーションする みたいな感じである。
先日、個人の備品をリストアップするときに、会社のパソコンのモニター
は 「DELL」 なのだが、外付けハードディスクが、「OZFA(オズファ)」と
なっていて、「こんなメーカーありました??」って聞いたら
「それ、NTTの商品。」との答え。・・・・・知らなかった。
まだまだ 自分の 知らないことが いっぱいだ~。
この記事にコメントする