日々の出来事を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妊娠期間を利用して 何か 資格でも取ろうと思い、
去年の12月あたりから コツコツと勉強をはじめた。
法規はさほど問題がないが、無線工学がさっぱり
わからず・・・ 何回も過去問題を繰り返し、
参考書を読んだ。
北陸会場の試験は6月あたりのようだったので、
出産間近・・・ とても無理・・。
なので、毎月行われる 名古屋会場で試験を受けた。
結果は、3月上旬にわかるようだが、過去問題から出ることもあり
答え合わせをしたら、大丈夫なようだった。
試験会場には 30人程受けている人がいたが、小学生も
数人交じっていた。
去年の12月あたりから コツコツと勉強をはじめた。
法規はさほど問題がないが、無線工学がさっぱり
わからず・・・ 何回も過去問題を繰り返し、
参考書を読んだ。
北陸会場の試験は6月あたりのようだったので、
出産間近・・・ とても無理・・。
なので、毎月行われる 名古屋会場で試験を受けた。
結果は、3月上旬にわかるようだが、過去問題から出ることもあり
答え合わせをしたら、大丈夫なようだった。
試験会場には 30人程受けている人がいたが、小学生も
数人交じっていた。
牧田さんの写真展が開催されます。
見に来てくださいね!とのことでした。
県境山岳写真展
~6×17のパノラマカメラによる展望写真(山名表示付)~
2009年10月29日(木)~11月7日(土)
AM10:00~PM5:00
ギャラリーBAN にて
福井市二の宮3-29-5 (ログハウスカフェ)
サン二の宮通り ニシムラカフェ交差点を南へ
ミスタードーナツの裏手になります。
定休日 11月4日(水)
後援 福井新聞社・日本山岳会福井支部
見に来てくださいね!とのことでした。
県境山岳写真展
~6×17のパノラマカメラによる展望写真(山名表示付)~
2009年10月29日(木)~11月7日(土)
AM10:00~PM5:00
ギャラリーBAN にて
福井市二の宮3-29-5 (ログハウスカフェ)
サン二の宮通り ニシムラカフェ交差点を南へ
ミスタードーナツの裏手になります。
定休日 11月4日(水)
後援 福井新聞社・日本山岳会福井支部
平成21年6月20日(土) 曇り&ガス
今週末は天気がもちそうだったので、
谷川岳のルートを登ることに。
よろしくお願いします。
初めての領域ということもあり、1日目は偵察日。
テールリッジ取りつき部
南綾テラスまで。
人気のようで、烏帽子沢奥壁・衝立岩、
何組か取りついていたようだ。
岩はもろそうだ。
下り、歩いていたら、自分と水本さんの間隔周辺の雪渓が崩れ、
高さはそんなになかったが、びびった。
無積雪期のアプローチの地形がわからないから
余計に・・・である。
夜は、湯テルメ谷川の温泉へ。
源泉かけながし&露天風呂がウリなのか?
大混雑であった。
客の年齢層が若く、若い女性のはしゃぎ声に
水本さんは、トキめいていた。
2日目にルートを登る予定だったが、
天気は悪化傾向となり、雨・・・
残念で、もんもんとしながらの帰福となる。
今週末は天気がもちそうだったので、
谷川岳のルートを登ることに。
よろしくお願いします。
初めての領域ということもあり、1日目は偵察日。
南綾テラスまで。
人気のようで、烏帽子沢奥壁・衝立岩、
何組か取りついていたようだ。
岩はもろそうだ。
下り、歩いていたら、自分と水本さんの間隔周辺の雪渓が崩れ、
高さはそんなになかったが、びびった。
無積雪期のアプローチの地形がわからないから
余計に・・・である。
夜は、湯テルメ谷川の温泉へ。
源泉かけながし&露天風呂がウリなのか?
大混雑であった。
客の年齢層が若く、若い女性のはしゃぎ声に
水本さんは、トキめいていた。
2日目にルートを登る予定だったが、
天気は悪化傾向となり、雨・・・
残念で、もんもんとしながらの帰福となる。