日々の出来事を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回、天候不良のため Mぽんも参加。
☆妊娠中期☆
・ 妊娠中の過ごし方
・ 栄養指導 (塩分制限など)
・ 沐浴について (沐浴指導・実施)
・ 胎盤についての説明 (実際に胎盤を見て触る?)
今日は普通に診察だった。
体重増加無く、血圧も安定。。。
赤ちゃんは現在1500g、順調のようだ。
体重増加無く、血圧も安定。。。
赤ちゃんは現在1500g、順調のようだ。
3月11日(金)午後2時46分
三陸沖を震源に国内観測史上最大のM9.0の地震が発生した。
自分は会社の3階に居たが、結構長い間揺れを感じ、
めまいがしているように感じた。
日に日に更新する 暗いニュースに 心が痛み、
ありふれた日常に 感謝せずにはいられない。
会社では、義援物資と義援金を募り、
福井県勤労者山岳連盟の方でも被災地の復興と労山の仲間救援のための
義援金を募り、会費から充当しました。
一人でも多くの方々が助かることを祈っています。
三陸沖を震源に国内観測史上最大のM9.0の地震が発生した。
自分は会社の3階に居たが、結構長い間揺れを感じ、
めまいがしているように感じた。
日に日に更新する 暗いニュースに 心が痛み、
ありふれた日常に 感謝せずにはいられない。
会社では、義援物資と義援金を募り、
福井県勤労者山岳連盟の方でも被災地の復興と労山の仲間救援のための
義援金を募り、会費から充当しました。
一人でも多くの方々が助かることを祈っています。
今日は、クラジミア検査と検診を受けた。
8ヶ月に入り、今回 体重増えた・・・ 血圧は安定。。。
診察が2週間に1回の割合になった。
赤ちゃんは 現在1250g 標準、順調のようだ。
8ヶ月に入り、今回 体重増えた・・・ 血圧は安定。。。
診察が2週間に1回の割合になった。
赤ちゃんは 現在1250g 標準、順調のようだ。
山にも岩場にも行けてないが、海外もしばらくはいけないだろう・・・
と思い、年末からどこかへ行こう(といっても日数的にもアジア観光)
と思っていた。
安定期に入り、医師に相談したら、自己責任の上で行い、早産の危険性もあるからね!
というお言葉をいただき、Mぽんは、人のことを言えない状況にあるので、OKでした。
とりあえず行ったことのない中国へ。
岩場のある陽朔はかするぐらいだったが、中国の景勝地/桂林へ行くことにした。
某ツアーに入れてもらい、ツアー名は「5つ星シャングリラホテルに泊まる桂林4日間」
妊娠中のため、無理な行程は組まず、食事付!
日本では考えられない格安ツアーである。
前日、東北地方太平洋沖地震という今までにない大地震があり、
福井ではそれほど被害はなかったものの、被災者の方々の気持ちを考えると・・・
いいのか・・・という気持ちでいっぱいだったが、行程に変更はあったものの、
参加者25名集まり、ツアーは予定通り行われるようだった。
福井駅 → 関西空港 → 一時間遅れで出発 →
地震の影響により、成田空港経由 → 広州 泊まり
大幅に遅れて広州に着き、立派なホテルにて2時間の仮眠・・・zzzz
平成23年3月13日(日)
広州 → 桂林
桂林に着き、現地のガイドさんと合流。
早速観光とショッピング。
お昼は飲茶料理、夜は広東料理でした。
オプションで、桂林雑技「夢幻漓江」鑑賞がありました。
平成23年3月14日(月)
雨季ということもあり、あいにくの天気でしたが、幻想的な風景を楽しめました。
陽朔まで田園風景の中をドライブ。
その後、ショッピングでした。
昼は船内のバイキング、夜は桂林料理をいただきました。
オプションで、ナイトクルーズやってました。
平成23年3月15日(火)
帰途
桂林 → 広州 → 関空 → 福井へ
久々にさきちゃんに会う。
いつもありがとう~。
妊娠8ヶ月の K子ちゃん と 長男のようちゃんとランチへ。
「ファームビレッジさんさん」に行く。
http://www.fv-sansan.com/
地元福井産の食材を使用し、体にやさしいメニューを 常時40種類程取り揃え、
ランチバイキングとしてお客様に料理を楽しんでもらっているようだ。
美味しかったです。