忍者ブログ
日々の出来事を綴ります。
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日の天気が良さそうだったので、今回、湖東にむけて

前夜発。

朝起きたら 青空が広がりそうな空 で、ウキウキ! 

鈴鹿 野洲川水系 元越谷へ行って来ましたよ。

ここの谷は、堰堤を5つほど越えるのですが、

土砂でうまっていたり(でも水はきれいなカンジ?)で、意外と楽に越えられます。

ゴルジュの中にはめ込まれた?ような堰堤もありました。

元越谷 元越谷

きれいだなあ~ ここの谷は、いろんな表情を見せてくれました。

行って良かった~ 楽しかった。

 治山整備事業で、ヘリが飛ぶところ

帰り道、ヘリで木材を運んでいるところを見学しました。

工事業者の方達もいて、この木材の使い道はもう決まっているそうで、

奈良へ持っていくようです。

 国民宿舎 金剛輪寺荘

少し足を伸ばして 行ってきました。

天然石温泉(麦飯石)となっていて、洗い場が5つほどのお風呂なのですが、

ほぼ貸切状態・・・!!で、嬉しすぎ!!~満喫~

で、明日の予報も雨だったので、お寺巡りしようかな~・・・。

(実際、沢登り後 ちょっと行ってみたのだけれど、

紅葉シーズンだったりするのか、観光客で溢れんばかりの人人人・・・でした。)

ということで あきらめモードで 車中泊(爆睡

 

PR

福井岳人倶楽部主催の ニチバンテーピング講習会 に 参加してきました。

今日の参加者:11名 講師:ニチバンテープ とりで講師 

場所:福井県社会福祉センター 参加費:2,100円(テープ付)

テーピング講習会 講習会の資料とニチバンテーピング

講師の方の説明&実技の後、二人一組でペアを組み、実際にやってみました。

(ケルン山の会の前田さん 有難うございました。)

・手首の内側を傷めたという設定でのテーピング

・足の裏の疲れ(防止)のテーピング 

・足首の捻挫(防止)のテーピング 2通り

・膝の痛み(防止)のテーピング 2通り 等

山っ子の会の越田さん、わさびクラブの西岡さん にも お会いすることが出来ました。

あっという間の2時間でした。有難うございました。

モバイラーズチェック モバイラーズチェックカード

会社で、モバイラーズチェックカードを三万円分(3,000円分×10枚)購入の方に

1,000円分(図書カード or モバイラーズチェック or 100万ボルト商品券)

プレゼントキャンペーン をやっていたので、

この機会を利用し、初めて購入してみました。

モバイラーズチェックカードは、いわゆる 携帯料金前払いカード。

使っている方もいるかもしれませんが。

1,000円プレゼントは 図書カードを希望 だったのだけれど、

売り切れ(と言っていたが・・・)とのことで、モバイラーズチェックカードに。

これって、便利・・・ になるんですかねえ。

携帯電話、紛失できません!! 

今週も鈴鹿へと足を運びました。

前夜発。土曜日朝起きたら・・・雨

ひどい降りようなので、読書と温泉で1日過ごそうと思ったが、

とりあえず、沢で行ってみたいところの1つ 朝明川へ下見に。

雨は小雨になっていて 増水はしていないようだが、なんだか気分が乗らず、

山登りに変更。

釈迦ガ岳 庵座谷コース 庭園みたいだな~

このコースは、沢沿いを歩き、変化に富んだコースのようだ。

帰りは、ハト峰経由で ぐるっと一周 満喫。(・・・けれども 雨で全身ベタベタ

その後、鈴鹿スカイラインから向うの「国民宿舎 かもしか荘」へ。

 かもしか荘 ¥400

なつかしい 古びた感じで、椅子は赤いベルベット(?)生地の 

あの椅子です。部屋の名前は、鈴鹿山脈の山の名前がずらずらと。

お風呂 日帰りは 露天風呂のみなのだけれど (洗い場は2箇所)

新しく造り直した感じです。

つるつるで無色透明 六角形の屋根がついていて、色づいたもみじや

椿が咲いていて、風情あります。

次の日は、そっち方面の沢へ行こうかと思ったけれど、

天気がイマイチ・・・ということで、鈴鹿の方へ戻りました。

鈴鹿スカイラインから見える夜景がとても綺麗でした。

道の駅にて 車中泊

今日、朝 起きたら 雨・・・ なんだとー!

四日市方面 太平洋側は 晴れているようで、青空が広がっていた。

とりあえず、行ってみたかったところの1つ 小岐須谷あたりへ下見

フリークライミングで椿岩へ連れて行ってもらったことはあるものの、

覚えているのは、これって国道!?という狭い国道とギャバロン茶。

行ったら、思い出した。(入渓地点の通り道でした。)

分かったのはいいが、雨と寒さと暗めの谷(ではないかもしれないが)

で、モチが下がりドライブしながら またの機会に

することとし、帰ることにした。

これで寒いっていってたら、これからどうするのだ!?って感じなんだけど。

 小岐須谷から 眺めてみました。

 帰りの木之本~今庄間365号線

紅葉がきれいでした。

無事着。

ありがとうございました。 

NTTの商品や比較商品などについての問題 千本ノック

理解できているのかいないのか よくわからなかったりするが

時間があるとやってみたりしている。まったくもって 難しい。

今度、情報機器(NTTのひかり電話、ネット関係の光プレミアム、

オフィス・ビジネス関係の電話機、FAX、パソコンなど)についての

講習会があり、(営業人対象)

その資料の準備をしているのだが 少し読んでみても 内容が あまりわからない。

新商品などについて、商品説明だけではなく、仕組みからや見積もり 

いろんなことを 消費者のニーズにこたえるために

その一連をシュミレーションする みたいな感じである。

先日、個人の備品をリストアップするときに、会社のパソコンのモニター

は 「DELL」 なのだが、外付けハードディスクが、「OZFA(オズファ)」と

なっていて、「こんなメーカーありました??」って聞いたら

「それ、NTTの商品。」との答え。・・・・・知らなかった。

まだまだ 自分の 知らないことが いっぱいだ~。

会社にて 社員教育の一環として、数時間程

ISO14001の講習会に参加。

この会社には いろいろな種類の社員教育があり、自分で選んで

申請し、講習会を受けることが出来る。

(受けなければいけない場合もある。)

参加した講習会は、ISO14001(環境マネジメント)という いわゆる 

企業ブランド?になる指標について 認識や取り組みの徹底

を図るものだ。

ISO9001や9002を持っている企業もやっていると思う。

結局は、何をするのかというと、地球に優しい取り組みをやっていこう!

(リサイクル・エコ)というものです。

華道のお稽古 

グリーンコルタス・ドラセナ・カーネーション・孔雀草

 

有難うございました。

紀伊国屋書店へ行ったときに、とうとう文芸本を買ってしまった。

本代はあまりケチりたくないのだけれど、そうもいかない独身貴族??

いえいえ、ビンボー。

石川直樹 著 石川直樹 著

1977年生 (早稲田大卒後 東京芸大大学院在中) 

早くに破られてしまい2番目ということもあり、なかなか知られていないかも・・・?

最年少で2番目に世界7大陸最高峰登頂達成を果たし、

北極~南極まで人力で踏破する地球縦断プロジェクト「POLE TO POLE」

人類学、民俗学、行為の経験としての移動、旅などをテーマに文章・写真を

発表している。

また、ミクロネシアを旅しているときに 地図やコンパスを使わない

伝統航海術(スターナビゲーション)を習い、ただ一人の後継者(当時は 今は??)

である。

地図やコンパスなど現代の計器を使わず、星や風、波や海上生物など あらゆる

自然現象を使っての航海をする高度技術だそうだ。

・・・・・ なんて すごいんだろう。というか、想像もつかない感じだ。

ので、最近TVで GPSを使って 航海しているなんかの大会 あるじゃないですか??

終わったのかな??

その時は 日本の人とどこかの国の人の2組しか残っていないとかで 中継していて

その挑戦者の人 船酔いしました とか お味噌汁 美味しいです とか・・・ 

GPS使って 船酔いするんじゃねー。と 自分は出来ないくせに そう 思ってしまった。

しんどい航海 なんでしょうけど・・・

何事にも挑戦するということは 素敵なことだなあ。とは 思っている。

本題に戻り、この本は まだほんの序章しか読んでないが、(かなり興味深い)

沢の本と平行して(JR通勤だしねえ)読むゾイな。

寒くなってきましたね~・・・・

JR通勤 寒さをひしひしと感じる 今日このごろ・・・

沢登りに また違う気合が必要になってきた。

 

三日目は、帰り道の 鈴鹿へと足を運びます。

行き先は のんびりと 鎌ケ岳。登山者多し!

鎌ケ岳 御在所岳を眺めます。

鈴鹿スカイライン 御在所岳へ行くと思われる 登山者の車で

あふれていました。人気あるんですね~。

ロープウエイも運行中で、山の頂上にある施設に違和感を感じながらも

軽装で気軽に紅葉を満喫できるんだなあと思ったりする。

帰りは、鈴鹿スカイラインからのぞむ 山々の紅葉をみながら

そして、のんびりと 福井にむけて 車を走らせ、

今回の 台高/鈴鹿の山・沢行 車の運転 無事に終えることが出来たことに 

感謝しつつ 帰宅。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
kazumi
HP:
性別:
女性
職業:
普通
趣味:
山・沢・クライミング・華道他
フリーエリア
デジタル時計(雪)
お天気情報
カウンター
最新コメント
[04/29 ゆきんこ]
[02/27 kumi]
[02/10 さき]
[12/24 ゆきんこ]
[11/10 さき]
[11/08 kumi]
[06/17 Yukari]
[01/24 さき]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

material by: