日々の出来事を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mぽんの誕生日祝いで、ポルトガル料理を食べに行く。
http://www.carrack.jp/index.html vasco da gama
つわりと思われる症状も 大分和らいで 少し楽になり、
クライミングセンターへ行く。
といっても、簡単なボルダをほんの少し。トップロープはもっと先での検討中。
良い気分転換になる~。
昔、ROCK&SNOW 30号 のモロッコのクライミングの記事を
読んだ時、そのモデルの女性クライマーが妊娠6ヶ月であり、
しかもリードをこなしていた。当時、これってあり!?とびっくりしたものである。
岳人2007年10月号を読むと、安定期のクライミングや山登りについて、
賛否両論であり、実際に行っていた人たちの記事を読み直した。
Y姉さんは、「安定期、バリエーションでなければ行けるでしょ~」と。
妊娠時の運動について、自転車は医師から禁止されているので、今は通勤片道だけ
歩いているが、こちらも気分転換になって良い。
クライミングセンターへ行く。
といっても、簡単なボルダをほんの少し。トップロープはもっと先での検討中。
良い気分転換になる~。
昔、ROCK&SNOW 30号 のモロッコのクライミングの記事を
読んだ時、そのモデルの女性クライマーが妊娠6ヶ月であり、
しかもリードをこなしていた。当時、これってあり!?とびっくりしたものである。
岳人2007年10月号を読むと、安定期のクライミングや山登りについて、
賛否両論であり、実際に行っていた人たちの記事を読み直した。
Y姉さんは、「安定期、バリエーションでなければ行けるでしょ~」と。
妊娠時の運動について、自転車は医師から禁止されているので、今は通勤片道だけ
歩いているが、こちらも気分転換になって良い。
仕事が終わった後、派遣会社主催の、CSR研修が
AOSSAで行われた。
・企業倫理推進活動について
・人権・同和問題
・コミュニケーションについて
・情報管理研修
・環境保護研修
・セクハラ、パワハラについてのビデオ研修
AOSSAで行われた。
・企業倫理推進活動について
・人権・同和問題
・コミュニケーションについて
・情報管理研修
・環境保護研修
・セクハラ、パワハラについてのビデオ研修